芋焼酎 その2

芋焼酎
一刻者(いっこもん)
鹿児島県 小牧醸造  販売は宝酒造
一刻者 一刻者
石原裕次郎二十三回忌に際し販売された。
「二十三回忌 限定芋焼酎『一刻者』」
38度<一刻者 原酒>720ml陶器入り
ブログはここ
芋100%”ならではの芋本来の香りと味わい。
25度
鹿児島県 小牧醸造  販売は宝酒造
一刻者 赤  
原料となるさつまいもに南九州産の赤芋(金時芋)だけを使用した赤芋100%の本格焼酎です。良質な芋麹による赤芋由来の豊かな甘みが感じられる香りとまろやかですっきりとした味わいが特長です。ラベルは赤芋を想起させる色合いを基調とし、「一刻者」と共通のデザインを採用しています。
発売日 2013年9月10日(火)
 
金時一刻(きんときいっこ) 黒伊佐錦 無濾過 
 
鹿児島県 小牧醸造
金時芋を主原料だけでなく、麹にも使用した"金時芋100%"のこだわり芋焼酎。
25度
鹿児島県 大口酒造
黒麹仕込みで濾過をまったく行わない蒸留したての焼酎 
薩摩邑 紅芋 だんだん
 
鹿児島県 岩川醸造
紅サツマのみを使用。
鹿児島県 長島研醸
鹿児島県内限定の焼酎
「だんだん」とは蔵がある長島地方の方言で、感謝の気持ちを伝えるとき親しみを込めて温もりをそえて言う言葉「ありがとう」のこと。
出雲の方言として有名だが、西日本には多いようだ
栗東 宮路 福金山
 
白石酒造 鹿児島県
宮路農園の宮路一良さんが造る「栗東」という良質のさつま芋を使用。「栗東(くりあづま)」は「こがねせんがん」の改良種。
有機栽培の高価で糖度の高い貴重な芋。
糖度が高く、製造もこだわった逸品です。濃厚な甘みが最高です。限定販売。
その中でも、弐年貯蔵は2年寝かしている。
入手は難しいらしい、義兄からの頂き物。
濱田酒造 薩摩金山蔵  鹿児島

焼酎には珍しく金箔入りです。
薩摩金山蔵は、「串木野ゴールドパーク」という金の鉱山を濱田酒造が借りたところにある酒蔵。正月用と誤解されそうですが意味があるのですね。お陰で一部の店で値崩れしてたので買いました。
味は、さっぱりしていて、飲みやすい。
さつま 木挽 日向 木挽
雲海酒造 宮崎県
宮崎産の厳選された芋(黄金千貫)を原料に、宮崎・高岡の本格芋焼酎。黒麹ブレンドで仕上げた芳醇な香りと、シャープな切れ味が特徴。
雲海酒造 宮崎県
宮崎産の厳選された芋(黄金千貫)を原料。芋本来の自然な甘み、素朴でコクのある深い味わいが特徴。陶器入り。頂き物です。
日向 木挽2  木挽 BLUE
雲海酒造 宮崎県
南九州産の厳選された芋(黄金千貫)を原料に、伝統の黒麹を使用し、宮崎・綾の本格焼酎蔵で熟練の蔵人達が、丹精込めて造りあげました。
雲海酒造 宮崎県
「宮崎の青い海」=「木挽ブルー」という商品にちなんで、華やかな香りとすっきりした味わいに仕上がっていて、女性にも人気があるようです。
玉露
中村酒造場 鹿児島県
香りは華やか、深み甘みもある。
軸屋酒造 鹿児島県
杜氏"軸屋麻衣子"が手がけた黒麹甕仕込み、甕貯蔵の本格派。春秋の2回限定。
龍馬が愛した焼酎 別撰 神川
   
梅ケ枝酒造 長崎
長崎まちなか龍馬館で購入
九州の旅はこちら
鹿児島 神川酒造

小鹿酒造の研究部門から、大量生産ではなく少量の手造りの”こだわり商品”を作ろうと独立した蔵元。
飲み口は優しいが、しっかりした味。
販売店では、「あの森伊蔵が・・・」と宣伝している。「違うな・・」と思うが、十分にうまい。  
緑の地球 瀞とろ
鹿児島 小正醸造
黄金千貫使用。柔らかな香り。
エスサーフという会社が取り扱っている。
名前は地球温暖化防止の基金に因んでいる。
鹿児島 神川酒造
ラベルのデザインが素晴らしい。
寿百歳 鶴見
  
鹿児島 東酒造
「自然な生き方をモットーとした先代が、九十歳の時、"百歳まで現役で"行こうと水にこだわり、素材にこだわり、心を込めて造りあげた。」
先代はみごと「百二歳」の人生を全うし、まさに"めでたい酒"として、受け継がれてきた「寿百歳」。

鹿児島県 大石酒造株式会社
初代「大石長次郎」は、当時シベリアから阿久根に飛来していた鶴を見ながら焼酎を飲むのを好み、自ら作った焼酎を「鶴見」と名付けたと言います。百年続いた伝統の味。

永遠の定番焼酎で本格派の、飲んだ気になる通好みの芋焼酎です。

黒虎 皇神(すめがみ)
 
福岡県 喜多屋酒造
厳選した大麦と大麦黒麹を矢部川の伏流水にて仕込んだ本格焼酎。
鹿児島 東酒造株式会社
優しく滑らかでまろみがある
古の昔、人々は五穀豊穣を寿(ことほ)ぎ、萬(よろず)の神に神酒を供え感謝の気持ちを表し、皇神(すめがみ)と崇めた精神を今に伝えたいとの思いで名づけられたようです。
小さな小さな蔵で一所懸命に造った焼酎です ほたる
 
鹿児島県
志布志市有明町 丸西酒蔵
今までは、「問わず語らず名も無き 焼酎」が長い名前だったが、これは新記録(笑)
大隅産の「黄金千貫」芋を原料に黄麹で仕上げている。フルーティーでさわやかな味
鹿児島県 知覧醸造
醸造元のHPから
知覧は、古くから多くのホタルが飛び交う町でした。太平洋戦争後期特攻基地が置かれたこの町で、短い一生にひかりを放ち続けるほたるの姿に自らを重ねた若者達の思いを今日何か形として残したい、そして平和の尊さを伝えたい。そんな思いで造りました。このラベルは特攻の母と慕われた『鳥浜トメ』さんの孫鳥浜明久氏のデザインによるものです。なおこの売り上げの一部は知覧町特攻英霊顕彰会に寄付させていただきます。
そんな思いを込めて飲む焼酎です。
薩摩 魂
東酒造 鹿児島県
酒販店AUTHORITY 限定商品
飲みやすく、爽やかな焼酎。
萬世酒造 鹿児島県
黒麹づくりを得意とする黒瀬杜氏の作です



戻る

 
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送