弘川寺
第五十六番
寺名 弘川寺
山号 龍地山
宗派 真言宗醍醐派準別格本山
所在地 大阪府南河内郡河南町
SPOT
本堂

葛城山のふもとにあり、役行者の創建と伝えられる。
西行の終焉の地として知られる。

西行の墓がある小山に登る階段から、本堂を臨む。


Snap shot
ここは大阪みどりの百選にも選定されている
お馴染みの石碑が中央。
鐘楼堂
護摩堂 護摩堂に祀られている役行者像
五木寛之さんが間近に見ている写真が本にあったので五木さんのように近くで拝見出来ますか?と聞いたら快諾していただけた。
本堂 御影堂
鎮守堂 西行堂
毎年4月の第一日曜日のみ開帳。
扉は閉じているが、五木さんと同じような位置に立って記念写真。
西行の歌碑
この近くにお墓がある。73歳であった。

願はくは 花の下にて 春死なむ
そのきさらぎの 望月(もちづき)のころ
似雲(じうん)墳
江戸時代の法師。西行の墓がこの地にあることを探し、西行墳、西行堂を立てこの周辺に、桜千本を植えた。西行も偉いが、こういう人も偉い。
本坊
庭園拝観の受付
受付
誰も居なかった。用事のある人は、この鐘を鳴らして下さいと表記。
これがスゴイ澄んだいい音色。一回で出てこられたので2回目は鳴らせなかった。
受付の女性。不在であったことを何回も詫びられた。五木さんの話しをするとリハ−サルを含めて2日間の様子を楽しくお話ししてくれた。
若いスタッフと一緒に休む間もなく動き回られたとのこと。
庭園は見事@ 庭園は見事A
庭園は見事B。
時季が中途半端なので、当日は私たち夫婦の貸し切り。
西行記念館
年2回のみ開館。私たちは貸し切り状態で見学。
4月1日〜5月10日。10月10日〜11月20日。
西行法師像 アスカガ−デン 
隣は太子町。農道を走れば20分程で着く。
雰囲気の良いレストランである。この左手に、池の上に迫り出したオ−プンテラスがある。ランチは1000円でコ−ヒ−付き。フランス料理のコ−スは中央の邸宅で食べれるが要予約。
太子町山田2622 tel0721-98-3456

朱印

五木寛之の一言
古い歴史を持つ弘川寺を今日まで息づかせてきた信仰の背後にあるもの。その大きななにかを求めた一人が、西行だったと言えるかもしれない。
kazu_sanの一言
あまり見かけなくなった日本の風景
弘川寺の前で見つけた。
刈り取った稲を干している。この台木を稲木という。


戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送